jpから来ました。座右の銘は「私の人生全部ネタ」。
思いは言葉になり、言葉は現実になるよ
ロマサガ3ダウンロードしなくちゃだわ
他人を妬んでも時間の無駄なんだけどそういうモードに入ることはあるので、そういう時はネット断ちしてゲームするようにしてる
画面を隔てたら他人事って人が最近多くてね
言葉は刃で愛で魔法なので、軽く扱ってはいけない。その一言で死を考えてしまったり、その一言ですべてを許された気持ちになることもある。人の気持ちをいかようにも変えることのできる魔法なので、その重さを考えてから唱えた方が絶対いいよ。
すべての誹謗中傷はなくせないと思うけど、発言の前にスマホなりパソコンの向こう側には生身の人間がいて、みんな結構傷つきやすいというのは頭に入れておいた方がいい(自分への戒めを含め)まあしかし、どんな表現も人を傷つける可能性はあるし、当たり屋みたいなことをしてくる人もいるし、よりけりだよね
僕は一時期、ネタでアフィカスを名乗ってブログをやってたことがある(実際にはメンドくさくて広告なんて入れなかった)んですが、まさかソレを本気にしてキレてる人が出てくるとは思わなかった…
大昔に「嘘を嘘と見抜ける人じゃないとネットを使うのは難しい」っていう言葉が流行ったけど、まさかこんなにネットに向いてない頭の持ち主が居るとは思わなくて、トゥート見た瞬間心の中でガッツポーズしちゃった。
そういやムトーさんのホスティングサービスどうなってるか見てみたら終了告知出てた企業でのマネタイズはかなり難しいだろーなー(あるいはほとんど無理)
まだまだ人間として未熟だと思うこと何万回目か
1830まで消化試合的残業なので、ブログの文書いて過ごす
変化があるのはいいことよ何事も
あー、頭が冷えてきたけどまだまだ熱い
結局3大インスタンスがなくなったり経営譲渡した件について、今日ブログ書くわ。むしろ今書いてる。マストドンが無価値とかなくなって当然とか、思う人はもちろんいるだろうけれど、必要としてる人もいるってことを書いておきたい!
ヤフコメの民が「マストドン?そんなものもあったねwww」「SNSは人が少ないと廃れる」とか言ってるけど、そういう大衆派のSNSで満足してる人には分散型SNSの価値なんて分からないだろうな
powooお前もか!お前もなのか!!!(怒り
jpこのまま沈むんかな
強い言葉を気軽に使うと、その言葉の価値が下がるのでやめた方がいい
この30分で3回くらいそりゃないよって思った
お財布忘れて出勤して焦った(予備のお金は持ってるのでなんとかなるけど)
少年寅次郎、毎回泣きそうになる。次で最終回かー寅ちゃんにあのクソ親父を一度は殴らせてほしい
友人と、くだらない話をしよう。Best Friends はあなたにとって最も居心地がいい場所でありたいと願って作られた Mastodon サーバーです。