@ferbass 名前が「空いてる」とみなされることに時代を感じる…… linux.die.net/man/1/rsh
でもこれ自体がジョークソフトっぽいノリがあるので、同じ名前にしたのはわざとなのかもしれないですね。

@s01 買って帰る、はだいぶハードモードですねw でもある意味、とても正しいお土産なのは間違いない。

大学院に入って最初にやったことの一つがEPWING辞書を買うことだったのを思い出した。広辞苑と英和と英々。ただ結果としては後悔が生まれた。
なんでもっと早くやらなかったんや??

@ima1zumi そうなんですよねー。Linuxでもスマホでも使えて、英英辞典と見比べられるのが特に良いんですが、マイノリティです。ただジーニアスのは「大辞典」なので、自分がよく使う中辞典はもっと安く、今でもメルカリで数千円とか。
EPWINGまでいかなくとも、買い切りアプリはあんまり長持ちしない(OSバージョンアップについて行けず強制買い直しになりがち)ので紙よりずっと短命、というのだけ納得しておいてもらえればよさそうです。

@ima1zumi 今売ってる数少ないEPWING辞書の一つです。
つまりDRMなしの単なるデータ、プラットフォームを問わず、企業のサポートも頼みにせずに、検索ロジックさえあれば使い続けられます。(まぁそろそろ、それを自分で実装しなくちゃいけなくなりそうなのですけど……)
amzn.asia/d/0JDEz01

バイトさん1ダース「お昼寝中失礼します!」

自室で発生する起床ラッシュに巻き込まれてしまう早朝

そういえばbotアカウントさんだった

Slack「あなたはメンションしようとしていますか、今はまだ14時ですね。『早朝に失礼します。』をprefixとして自動挿入しますか?」

自動化が徹底してる。次はお断りを自動化

Show more

斎藤ただし's choices:

Best Friends

友人と、くだらない話をしよう。Best Friends はあなたにとって最も居心地がいい場所でありたいと願って作られた Mastodon サーバーです。