イオンシネマ海老名THXスタァライトの感想①(劇場版スタァライトネタバレを含みます) 

聖地と崇められるほどなのか?という感じはあった
そこまで熱狂的に褒めるほどか?という

この劇場の全体的な特徴として、「迫力は凄いのに、細かい音は鮮明に届く。だけど空間が広くてよく響くので、そこが好み次第になってくる」という印象だった。セリフは全体的に良く響いてた印象だった。これも良し悪し。

あと全体的に音が前(スクリーン方面)から飛んでくる感じで、もう少し全方向から包んでほしいなって思った(後ろからあんま音が飛んでこない)

でも競演のレヴューはマジで凄かった。メイスで地面かち割るシーンは立川立飛の轟音より命の危機を感じた。たぶんよく響く分金属音が映えるんだと思う。
エレベーターで追い詰められてるシーンでは四方八方行ったり来たりしながらまひるの声が飛んできたのでめちゃ楽しかった。

(つづく↓)

イオンシネマ海老名THXスタァライトの感想②(劇場版スタァライトネタバレを含みます) 

流石に古い劇場なので、スクリーンの映像の質はそこまで良くなかった。スクリーンのモヤモヤした模様みたいなのが邪魔してくるのと、全体的に暗い気がして、見づらかった。スクリーンが凹面というか少し曲がってるのも好み次第だなと感じた。でもデカいのでそこは良い。

音響面で気づいたことは、“今まで気づいたことのない、またはあまり目立っていなかった細かい音がよく聞こえた”こと。ピアノの鍵盤を叩くコッコッという音とか、競演のレヴュー冒頭の球技のボールの音とかめっちゃリアル。🏀とか🎾とかの音が良かった。あと色々気づいたけど思い出せない…

音量の迫力自体はそのへんの劇場より断然良いと思う。だけど耳ちぎれるぐらいの音圧で熱狂した立川立飛轟音とか、全体的に文句無く素晴らしかったgdcs BESTIAを見てきてしまっているので、もっと熱狂したかったな…!という気持ち。

(↓③につづくかも?)

Show thread
Follow

イオンシネマ海老名THXスタァライトの感想③(劇場版スタァライトネタバレを含みます) 

セリフ、まひるホラー以外は基本的にスクリーンの方から飛んできて、よく響く感じなので、「舞台っぽいのかもしれない」と思った。舞台かライブ。マイク使って話してる感じ。だから本当に好みの範囲。“映画館に来て映画観てるな”、という感じがしたんだよね。これを良いとするかどうか。

でも「全体的にどこからかわからないけど良い感じに聞こえてほしいしあまり響かずキレイに聴きたい、会場を音が満たしていてほしい」って人はたぶんTHXではない。

でもよく響くのに音が鮮明なのには驚いた。なんかこう音がこもってるとか潰れてるとかそういうことではないんだよね、不思議…

(↓④につづくかも?)

劇場別スタァライトの感想(劇場版スタァライトネタバレを含むかも) 

今まで観てきたスタァライトは、

初見時 新宿バルト9
2回目 gdcs シアター6 BESTIA
3回目 gdcs シアター6 BESTIA
4回目 TOHO立川立飛轟音上映
5回目 AC海老名THX

なんだけど、初見の時のは正直あまり記憶がなくて意識が飛んてしまってるのであまり覚えてないっていう注釈付きではあるんだけど、

総合評価で一番好きなのは gdcs BESTIAだな〜と思った。

壁の吸音材の違いとかもあるのかもしれないけど、会場がデカすぎると音が逃げてしまう気がして、gdcs シアター6はその点迫力は凄いのに音が締まってるなと感じた。全体的に音がとても良かった。映像は海老名とは段違いにキレイ。

立川立飛轟音は破綻ギリギリのバカデカい音で熱狂して包み込まれることができるので、あれはあれで本当に最高だった。gdcs BESTIAは総合力ですごい。

バルト9も総合力でとても良かったんだけど記憶が……。

初見はバルト9か(もうやってないけど)グランドシネマサンシャインを推したいと思った。

Show thread

イオンシネマ海老名THXスタァライトの感想、追加①(劇場版スタァライトネタバレを含みます) 

冒頭のTHXトレーラー映像の音響はガチで鳥肌が凄くて、マジで凄かったので劇場のポテンシャル自体はそんなに悪くないんだと思う

でも思った以上に、自分の周りや劇場の空間の中に音のスキがあるというか、なんだろう個人的な好みではもっと空間を音が満たしていてほしいなって思っているので、そこまでみんな絶賛する?とは正直思ってる。さっきも書いたけど「前から浴びてる」感じで真後ろからの圧が寂しく感じて、「俺は全方面から殴られたいタイプなんだな…」という気づきを得た。といいつつそもそもの迫力は強いので十分だとは思う!

セリフが結構響くのは、より現実の舞台に近いといえるので完全に好みが分かれると思う。"映画観に来てるな"って感じちゃって世界の中に没入できないので俺はあんま好きじゃないかも…でもスタァライトなのでそのほうが合ってるかも?

さっきも書いたけど響くのに潰れないしこもらないし繊細、ってのはマジで凄いと思う…

これはここに限らないんだろうけどスススの音圧は一気に爆発しててとても迫力があってよかった

Show thread

イオンシネマ海老名THXスタァライトの感想、追加②(劇場版スタァライトネタバレを含みます) 

剣がぶつかりあう音とかヴォーカルの息遣いとかマジでよく聴こえたし、マジで他のどこでも聞こえたことのない音情報が聞こえるってのは一番感じたことなんで、その点でエビナナはマジで凄いと思う。

ただやっぱり空間をいかに音が満たしてるかっていう密度感がもうちょっと欲しいのと、やっぱ残響が好み分かれるなー…

座席はP, O, N列あたり、ちょっと前めが良いと思う。前から音が飛んでくるので、後ろの方だと浴びる音圧が足りない。
かつ、最前列だと画面が上すぎて見づらいってのと、音がたぶん頭上を通過していく。

いろいろ書いたけどエビナナの音響自体はすごく良いものだと思うのでまだな人はとりあえず自分の耳で試して欲しい。たぶん人によって感想違う

Show thread
Sign in to participate in the conversation
Best Friends

友人と、くだらない話をしよう。Best Friends はあなたにとって最も居心地がいい場所でありたいと願って作られた Mastodon サーバーです。